5000形特急
5000形は特急車ではありませんが、登場以来、ラッシュ時間帯は特急に運用されています。一時は日中に走っていた時期もありました。
122kB
急行 福 岡 特急 大牟田 普通 大牟田の5000形の並び。特急は8000形の代走で、7連。
59kB
81kB 104kB
47kB 47kB
1995−3 端間−味坂間にて
1501レ5000形特急。
68kB
5000形人権号です。たまたま500
0形特急を狙っていたら当たりました。
25kB
A061大牟田行き特急です。出来あがりを見たとき、一瞬7000形か!?と思ってしまいました。何となく雰囲気は出ていると思います。
端間−味坂間にて 2002−1−6
68kB
170−500mmの500mmで撮影。
55kB
 検査上がりでまだ綺麗な5130先頭のA071大牟田行き特急。
端間−味坂間にて 2002−1−6
51kB
1994年当時、5000形4連ク5500は、8連の札を取り付ける枠がありました。
久留米にて 1994
43kB
端間−味坂間にて 2002−6−16
61kB 51kB
85kB

4号室 天神大牟田線一刻館