”ずるい”という言葉に惹かれて購入した本。
なんか、裏技的な、ほんとにずるい手法が書いてあるのでは?という先入観がありました。
しかし、読んでみると、著者が本当に真摯に考えて仕事に取り組んできたこと、その経験の中からこの本を書いたことが分かりました。
自分としてのTO DO
「会議は『事前準備』で勝て」
仕事で結果を出したい。存在感を示したい。→会議で結果を出すこと。
「会議後の『5分』で差をつけろ」
会議が終わったら、直後に要点を整理。
確かに、終わって2、3日経つと、すっかり忘れてしまいます。
『メンツ地雷』を踏んではいけない」ということ。
「ムカつく」「ギャフンと言わせたい」そんな幼い感情に振り回されてはいけないとのことです。
私にはありがちかなぁと思いました。
コメント