実家に物を取りに行ったら、昔のアルバムを見つけました。
西鉄8000形が運行を開始して間もない頃、1989年の写真でした。撮影機材は『写ルンです』です。

初めて乗った時は大興奮でしたね、8000形。昔の福岡駅。これに乗ったんだったかな?

5000形もまだ若く、新しい電車というイメージでした。当時は1000形に乗りたいなあといつも思っていました。右側の5111号車も引退してしまいましたね。この両者とも、今は見ることができません。

おそらく小郡駅だと思います。8000形上り特急通過シーンでしょう。右側の小郡折り返し普通は6連以上の編成なんでしょうね。たまに昼間に8000形が充当されているのを見たことがあります。
コメント